| 
    
    
      
          | 
       
         | 
          | 
         
        
          
              教育計画 
             | 
            
         
         | 
          | 
       
        
        
          - 教育理念
          
            -   本校の設置主体である社会福祉法人白十字会は、設置時より医療と福祉を掲げ関連施設の整備を計画的に図ってきた。
 
              この過程において開校した本校の理念は、学生一人ひとりが深い人間愛を持ち、自主的に行動できる調和のとれた一社会人としての人間形成を目指すとともに、専門職業人として看護の実践に必要な科学的思考と倫理的な態度を身につけた看護師を育成することを目的とする。 
              また、常に変化する社会環境の変化に対応し、保健医療福祉チームの一員としての自覚と責務を果たすために、継続的に学習する態度を保持し、さらには看護学の発展に参加できる人材の育成を目指している。
            
          
        
          - 教育目的・教育目標
          
            - 1 ) 教育目的
            
-    本校は人間の生命の尊厳を尊重することを理念とし、幅広く、かつ深い教育を行い、 
            
-   豊かな人間性を涵養し、多様化する看護学に関する科学的知識とその基本的、応用的臨床技
            
-   術を十分に教授し、もって地域医療に十分貢献出来る看護師の養成を目的とする。
            
    -  
            
 - 2 ) 教育目標
            
-  (1) 専門職としての自立の確立
            
-    看護専門職として必須の知識とそれを活かす技術を幅広く且つ深く習得し、専門職として
            
-    の自覚を涵養する。
          
     
           (2) 協調性の確立
          
            -     他の医療従事者と協働してチーム医療の実をあげるべく広い視野に立って自己の責務を
            
-    遂行する実行力を涵養する。
            
-  (3) 創造性、自発性の確立
            
-     急速に多様化する保健医療福祉の進歩に対処できる知識と技術を習得し、それを病める
            
-    人、障害に苦しむ人に還元し、その成果の評価を行うと共に自己反省を常に行い、それに基
            
-    づいて積極的学習と行動力を涵養する。
            
-  (4) 人間尊重性の確立
            
-     生命の尊厳を十分認識し、専門職としての自覚と実行力の上に個人個人の医療及び公衆
            
-    衛生の向上に寄与する力を涵養する。
            
-  
            
- 3 ) 学年別目標
            
-   
            
-   1年次
 
              (1) 人間、環境、健康、看護の概念について理解する。 
              (2) 看護職として基礎的知識、技術、態度を身につける。 
              (3) 常に問題意識を持ち、論理的に思考する能力を身につける。 
              (4) 基礎学習を通して自己を見つめ人間関係に活かすことができる。
            -  
            
-   2年次
 
              (1) 自己理解、他者理解を通して、人間関係を発展させることができる。 
              (2) 看護過程の必要性を認識し、助言を受けながら活用できる。
            -  
            
-   3年次
 
              (1) 看護専門職として対象を総合的にとらえ看護過程の展開ができる。 
              (2) 地域の人々の保健・医療・福祉のニーズに対応した看護ができる。 
              (3) 看護研究の意義、必要性を理解し、看護に活用できる。 
              (4) 看護は生命の尊厳と人間尊重を基盤として成り立つことを理解し、看護観を形成 
                する。
                            
           
           
          
         | 
       
          | 
       
        
         
         | 
       
        白十字看護専門学校 
        〒314-0134 茨城県神栖市賀2148 
        п@0299-92-3891 | 
        
     | 
     |